モンスターハンターで英語精読 Lesson4

アニメ ゲームで英語楽しく精読

こんにちは! もう4月になって桜が咲いてきて少しずつぽかぽかな季節になってきましたね。

眠気がます時期ですが、適度な休憩と運動で刺激を与えながら精読音読をがんばりましょう!!

本日のワンシーンはこちら

Hmm, so that serves as a sort of …energy net work stemming from the Dragontorch.

正面に見える大きな螺旋状の物体がDragontorchですね。

それではやっていきましょう。

▫️Hmm, ふむ う〜ん のようなニュアンスの言葉。会話の合間にいれるかんじですね。

▫️so that soで だからorなので のような解釈。これは接続詞になります。よくso that 構文っていったりしますよね?ですがこれは違います。so that SV ときたら so that 構文です。ですのでこの場合、thatは普通の代名詞 「それ」になります。

▫️serves as 〜としての役割を果たす この二つでこのような意味になりますが、結構長い・・・音読して覚えてしまいたいですね。serves が三単現のsがついた動詞です。asは前置詞になります。この後に続く目的語の前置詞ですね。

▫️a sort of …energy network a sort of で〜の一種の energy net work でエネルギーネットワーク 組み合わせて「エネルギーネットワークの一種の」となりますね。

まだつづきがありますが、ここまでで繋げると?

「ふむ、それはエネルギーネットワークの一種としての役割を果たす だから」 so は接続詞なので文頭にいてもお尻で接続します。

だから なんなのでしょうか?つづきいきましょう

▫️stemming from the Dragontorch. stemming は 〜に由来する という意味。動名詞なので由来すること という解釈になります。 ※動名詞ではなく現在分詞でした 主語として使われるときは動名詞 しかし、主語ではなく、ingがbe動詞なしで使われているときは ただの説明である現在分詞にになる。

何に由来する? from the Dragontorch.ドラゴントーチに由来する という感じです。

やや難しい文でした。

通しますと、なので それはエネルギーネットワークの一部としての役割を果たす。ドラゴントーチに由来する

と言った感じです。

それではまた。 

コメント

タイトルとURLをコピーしました